2020年9月24日木曜日

第150回「模倣はどのくらいの力をもたらしてくれるのか?」

 こんにちは、りざーどです。

今回は私自身の考察とかそういう感じです。

模倣

まず自分で音楽を作りたいと思った時に、誰もが誰かアーティストなりの影響で始めてみようと思ったはずです。そして、コピーバンドとかそういった感じで技術を身に着けたりしながらオリジナルを作ったり。

っていうのが、一番素直な音楽をやっていく道かなぁと思います。

私の場合は楽器が出来るわけでもなかったので、最初は4つ打ちが打ち込めただけでも嬉しいものでした。おそらく楽器の演奏という方向から進んだ人は演奏技術の上達等も含め模倣というものの重要性を知っていると思います。

そして、楽器をやった事のない自分は「とにかくオリジナルだ!」と技術も何もない状態でその方向にひたすら進むだけでしたw

ひょっとしたら同じような人がこの世界に2人くらいはいるかもしれないのでw

その2人に向けての曲作りアイデアですw


例えば好きな曲、でも古臭いところがあるなぁと思ってるのがある場合。

それこそ耳コピ出来る限り頑張ってコピーしてみましょう。

全部コピーしなくても良いと思います。その曲のメロで大きな部分を占めている部分は模倣します。音色も限りなく一緒にして。

それが、作れたらドラムとか【古臭いなぁ】と思った部分を今風の音に差し替えます。

あとは、原曲の雰囲気のある音色を使ってメインメロと絡む新しいメロを作ってみましょう。


原曲のボーカル等があれば、【個人で楽しむのであれば】

【Let's Unmix】等のアプリを使ったりしてアカペラを作って入れてみましょう。

好きな曲の今風テイストのものが比較的簡単に作れると思います。


①原曲と同じ構成で同じような音色で作る。

②ドラムとかを新しく差し替えたり、新しいメロを入れてみる。

③構成を新たに見直したり、再構築する。


私の場合、自分でDJmixを作りたいという目的でmixしやすいように構成を変えたりします。


そして、タイトルの【何をもたらしてくれるか?】という部分です。

原曲の構成を知る事で、音数が意外に少ないなぁとか気づく部分が出てきます。

そして、同じ音色を使ったりメインのメロを意識する事で邪魔しないメロを作る等の方向に進みやすくなります。これをremixと言えるかは個性の強さ次第な感じはしますが、原曲と変わらないのに【なんか今っぽい!】というのが作れた時は結構気分が良いですw

私は以前映画リングの主題歌(feels like heaven)を同じ手法で作ってみました。

ピアノブレイクも全部上手く再現出来て今ぽさも作れたりしました。

楽器の模倣と違い打ち込みの場合は音色のチョイスとかに効果はあると思います。

2020年9月1日火曜日

第149回「GadgetSonic2020結果発表!」【KORG Gadget】

こんにちは、りざーどです。
昨日ついにKORG Gadgetを使用したユーザーイベント
Gadget Sonic 2020の結果が発表されました!

全ての結果については
こちら(くらんけさんのGADGET-JUNKIES.NETです)
を確認して下さい。

今回も176作品と多数のエントリーでしたね。
最優秀者3名のBEST OF SONICは
Soyoiさん、liliさん、RAWSEQさんの3名となりました。
おめでとうございます!

準グランプリSONIC OF THE YEAR

★GREEN Field
BeatNicSterさん
Hiroyuki Arataさん
Butzさん
Makiko YYさん
mistymindsさん
KeterBearさん
Yukimi.Dさん
TanimuraPaperさん
八岐大蛇さん
Yahiroさん

★RED Stage
Imoriさん
shun.lさん
Toyperoさん
iD 404さん
おーぱる旧 鍵盤鉄道さん
Soramame Regentさん
夕立Pさん
シナトマスさん
cageさん
M sorskさん

★Bkue Lake
xxkadotaniさん
Swenzyさん
miya pfさん
vionanさん
kubonnuさん
花鳥風月さん
Taiki overthereさん
DORAYAKIさん
four o'clock/Yuki Nambuさん
Santa OJ Soundさん

皆様おめでとうございます!
「今年は入れなかったかぁ~」と思っていた所
新たな部門のSONIC MEDAL
に選んでいただけました!(ありがとうございます)

★SONIC MEDAL
りざーどモバイルサウンドラボ
おーさん
KIHACHIさん
NO!NO!NO!さん
K41さん

おめでとうございます!!
なんとか私自身も爪痕を残す事が出来て良かったw

今回入賞出来なかった人も自分のやりたい事をガンガンに突き詰めれば成果になります。何より楽しむ事が一番大事ですから。おそらく一番楽しんだ人がBest ofを獲るような気がします。

お祭り騒ぎはほんと各自がより盛り上がるように動けばどんどん楽しいものになると思っていて、その結果が私の場合ラップをしようという感じでした。
なんとか次回は音でかましていきたいw
まぁ、多分ラップもするんでしょうが。。w
今回も自分の中での課題や次に進むべき方向等が見える機会を頂けたと思います。

Gadget Sonic運営の皆様、本当にお疲れさまでした、そしてありがとうございました!!