2020年4月30日木曜日

第144回「GWはコルガジェで#KG_stayhome」【KORG Gadget】

こんにちは、りざーどです。
暗いニュースばかりで息詰まる毎日ですね。
こんな時こそ明るく楽しめるようにしていきたい!という想いを
GADGET-JUNKIES.NETのくらんけさんが企画として我々に提案してくれました。
#KG_stayhome
詳しくはくらんけさんのサイトに載っています。
期間はすでに始まっており、5/6の23:59まで。
優秀作には賞品も出るようです。

ざっと概要を言いますと、

Twitterの診断メーカー
https://shindanmaker.com/982233
で使用ガジェットを決定。日替わりなので同じ名前でも毎日変わるようです。


もう1つ使用するガジェットを自分で選ぶ
ここで得意なガジェットを使って「らしさ」を出していくのが良いのかな?
診断で出たガジェットのみでもオーケーですが、2種類までの縛りという事ですね。


5分以内のオリジナル曲
完成したら【SoundCloud】か【Youtube】にアップする。
必ずそのトラックのリンクにハッシュタグ【#kg_stayhome】を付けてツイート。


必ず「おうちで作った楽曲」であること
これが今回のコンセプトという事で重要です。

【必要なもの】
KORG Gadget(iOS、for Mac、for Nintendo switch)
Twitterアカウント
SoundCloudかYoutubeのアカウント
「このGWを楽しんでやる!」という楽しむ為の強い想い

ざくっと紹介しましたが、参加するぞ!って方は是非くらんけさんのサイトでも再確認を宜しくお願いします。
「楽しみがない!」とか不満を言いたい事もありますが、自ら発信出来るのがクリエイターの強みとして楽しみを皆に渡せる側に立つ事を楽しんでいきたいですね!

2020年4月14日火曜日

第143回「ガレバンのSOUND LIBRARYに追加が来てました」【GarageBand】

こんにちは、りざーどです。
忘れた頃にこっそりと追加されていくガレバンのSOUND LIBRARYに新しいパックが追加されていましたw
Vision and Verse クラシック・ヒップホップ・パック(127M)
・400以上のApple Loops
・4つのドラムキット
・26のキーボード音源
・2つのLive Loopグリッド
といった内容で往年のヒップホップサウンドのような音ネタとなっています。
とりあえずApple Loopsのドラムが中々良いブレイクビーツになっていました。
個人的にとっても好みなビートだったのでこれだけでも十分の価値あり。

Apple Loopsだけの縛りでも色々と作れそうなくらいに充実してきてますし、これからDTMを始めたいという初心者の人もまずは音を並べるだけで曲を作る喜びとかを味わってほしいですね。