2021年7月30日金曜日

第159回「今年も始まる! Gadget Sonic 2021」【KORG Gadget】

こんにちは、りざーどです。
今年も開催される事になったようです!
KORG Gadget 作曲コンペティションGadget Sonic 2021 
通称ガジェソニ2021!!!
知らない人へ説明をすると、
KORG Gadgetユーザー有志による非公式イベントで
2018年から毎年開催されておりコルガジェユーザーの
刺激と交流の場となっております。
公式サイトはこちら(くらんけさんのGADGET-JUNKIES.NET)

最近KORG Gadgetを手に入れたばかりという方でも参加しやすい条件となっていますので、自分の壁を破るきっかけにもなるので参加してみてはいかがでしょうか?

さて、参加条件ですが
①KORG Gadgetでオリジナル曲を作る。
②作った曲をYouTubeやSoundCloud、BandLabで公開。
③Twitterで#GS2021を付けて曲のリンクをツイート。
以上となっています。

細かな部分について少し説明しておきます。
【必要な物】
KORG Gadget
 コルガジェが必要という事ですが、勿論動かす為の物も必要ですw
 iPhone、iPad、Mac、Nintendo Switchのどれでも参加可能です。
 しかし、Windowsのpluginsに関しては参加不可となります。

YouTubeやSoundCloud、BandLabのアカウント
 アップロードする為の音楽共有サービスのアカウントが必要になります。
 こちらはこれから始める方も作った曲を聴いてもらうきっかけになるので、
 アカウントがない人は作っても良いと思います。
 メールアドレスがあれば作れると思います。

Twitterアカウント
 作った曲を#GS2021をつけて呟く事で参加になるので、アカウントが必要になります。
 こちらもメールアドレスがあれば作れます。

制作意欲(楽しむこと)
 毎回書いていますが、これが特に重要ですw
 作り始めたら上手くいかずに煮詰まる事も多々ありますw
 実験的な事と割り切って楽しもうとする等、自ら楽しんで曲を作るのが
 ものつくりの根底と思うのでマインドは重要です。

【開催期間】
2021年7月31日(土)~8/22(日)
7/31の0:00スタートで8/22の23:59までですね。
エントリー期間終了後、審査されBEST of SONIC3名が発表されます。
なお、大賞の3名には
①KORG Volca modular(セミモジュラー・シンセ)
②KORG nanoKEY Studio(Bluetoothフィジカル・コントローラー)
③KORG 音楽アプリ4点
となっています。今年はアプリが賞品にあるのが斬新ですね。まだ持っていなかったアプリを手に入れてコルガジェをさらにパワーアップさせる事が出来ますね。

【運営】
ガジェソニ2021実行委員会
 ショーン@seanwinter12 さん
 lili@llschweinll さん(Gadget Sonic 2020 グランプリ)
 くらんけ さん@Gadget_Junkies
【注意点】
オリジナル曲という部分が一番注意しなくてはいけない部分かもしれませんね。
初心者の方だと「すでにある曲をコルガジェで作ってみた」とかから始める方もいると思います。しかし、それはオリジナルとはならないので注意が必要ですね。

あとは似たような部分として、サンプリングとかも著作権的な部分があるかもしれないものも多いので取扱は注意が必要だと思います。

この夏のお祭りを是非みんなで楽しみましょう!